
ソニーの防災ラジオICF-B09
SONYの防災ラジオ「ICF-B09」をご紹介します。
使いやすい操作部と普段使いできるデザイン
スタイリッシュというよりも、「ゴツかわいいロボット」というイメージで日常使いにも良さそうですね。このあたりのデザインセンスはさすがソニーといったところでしょうか。
操作部も選局や音量が大きなダイアルになっているので、お年寄りにも使いやすそうです。

色はオレンジと白の2色から選べます。

必要な機能はすべてクリア
乾電池駆動、バッテリー駆動、手回し発電、スマホ充電、ライトと防災ラジオに最低限必要な機能は全て揃っています。
ただし、多くの防災ラジオに備わっている「サイレン」機能がありません。これを補う形で付属品に「非常用の笛」が付いています。笛はハンドストラップに取り付けられるため、無くすことはなさそうです。

付属品
付属品には、スマホ充電用のマイクロUSBケーブルとガラケー充電用の変換アダプタが付いています。iPhoneについては別途充電ケーブルが必要なのでご注意ください。
ソフトライト、防滴、ワイドFM対応と充実の機能
特徴的なのは、ライトが「スポット」と「ソフトライト」の2種類を備えているというところです。「スポット」は通常の懐中電灯と同じように狭い範囲を照らします。「ソフトライト」は上部の白いパネルが光り、周囲全体を照らす用途に向いています。

また、防滴機能も備えているところも特徴的です。雨天時の屋外使用やキッチンで利用することもできます。
さらに、ワイドFM(FM補完放送)にも対応していますので、AMラジオの電波が入りにくいところでもFMでAMラジオを効くことができます。
基本的な防災ラジオの機能に加えて充実した機能が備わっており、非常におすすめできる機種です。
機能まとめ
| メーカー | SONY |
|---|---|
| 型番 | ICF-B09 |
| AM | ◯ |
| FM | ◯ |
| ワイドFM | ◯ |
| ライト | スポットとソフトの2種類 |
| サイレン | ×(ただし、非常用の笛が付属) |
| 携帯充電 | ◯ |
| Android充電 | ◯ |
| iPhone充電 | ◯(ケーブルが必要) |
| 乾電池駆動 | ◯(単3×2) |
| 内蔵バッテリー駆動 | ◯ |
| AC/USB充電 | × |
| 手回し充電 | ◯ |
| 太陽光充電 | × |
| 選局方法 | ダイアル式 |
| 防水・防滴 | ◯(防滴) |
| ヘッドホン出力 | ◯ |
| スピーカー | ◯ |
| 重量 | 376g(電池含む) |
| その他 |



